大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

RSS

お着物で過ごす1日♪ in兵庫



朝  HOWBIのビューティールームをお借りして、あきちゃんに着付けしてもらいました♡

ぜひHOWBI行きたい!というあきちゃんのリクエストで ランチをいただきました☆

チキンパエリアをオーダー☆
おしゃれでかわいくて、美味しかった〜
たけちゃんのコーヒーも美味しかった〜♪

かわいい雑貨もたくさん☆⤴︎
花♡angeさんのヘアゴムを帯の結びの飾りにプラス☆
ヘアゴムが和装に使えるなんてすてきなアイデア♡

ひろひろさんに写真もたくさん撮ってもらって嬉しかった♡

行く先々で 
かわいい〜♡きれい〜♡ええな〜♡と言われ 
ほくほく にこにこ テンション上がりました♡

春色、大好きなさくらの柄とウグイス色で
さくら餅〜な配色もとっても気に入りました♡٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

あきちゃんに着せてもらった着物は
とっても楽でした☆
成人式のときの和装のイメージは、
もっと苦しい?キツイものかと思ってました^^;

楽しかったです☆
お着物がもっと身近になるといいなぁ♡♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

あきちゃん♡ありがとう〜*\(^o^)/*

2017-03-31 21:38:01

3級に合格しました!




実技には数をこなして慣れる事が一番大変だと思いました。
裾の長さや、おはしょりの処理の仕方、一つ一つを丁寧にする事でより着姿がきれになると実感しました。N.M

2017-03-08 12:29:02

3級合格!



着物が着れるようになる過程が面白くとても楽しかったです。
次のステップとして一つ一つの過程を丁寧にこなしていけるよう努めたいです。
テストでは課題視すべきところがボロボロとでてき、また改めて自分の癖のようなものもみえ、このような場を経験させて頂いて良かったです。I.N
2017-03-08 10:50:01

1級テスト合格おめでとう♪



もっといろんな帯とか着付けができるようになりたいです♪

              O.A


3級、2級よりずっと難しく実技を受けるとなった段階でもまだ終えられるのか半信半疑でした。

筆記も難しかったですが、紋様名は楽しく覚えられました。

              Y.H

2017-03-03 12:07:01

3級テスト合格おめでとう♪



お道具を使ってですが自分で着ることが出来るようになり、より楽しく感じるようになりました。

更に知識を深めていきたいと思います♪


                  S. M

2017-03-03 11:49:01

前へ 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次へ

参加者の声 カテゴリー