大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

RSS

高等師範科


高等師範科
高等師範科の帯結びテストは末広立矢でした(*^ー^)ノ♪
イッパイ練習しましたが、稲刈りで体力を使い、スポット全部忘れました…と、
おっしゃいましたが綺麗に出来てますよ(^-^)v
これで、ゆっくり眠れますね…(⌒‐⌒)

2013-10-24 00:00:00

七五三研修を終えて


七五三研修を終えて
今年から初めて七五三の着付けのスタッフとして行かせていただきます
研修では全く何もわからず、終始緊張状態でした。
今日は2回目を終えて何とか流れが頭に入りましたので、
あとは本番で頑張るしかない!
ベテラン着付け師目指して頑張ります。(F.T)
2013-10-10 00:00:00

レッスン進行中


レッスン進行中
テスト課題の帯結びが出来るようになりました。
いい感じですよね♡
お稽古が楽しくなってきたようです
2013-09-26 00:00:00

レッスン1日目


レッスン1日目
今日が初めてのレッスン
ゆかたの着付けを練習しました
可愛く出来上がりましたネ!
これからのレッスンも頑張って下さいネ♡
2013-09-24 00:00:00

マナー講習


「子供のためのマナー教室」
あらためてマナーの大切さがわかりました。
普段の生活でも気を付けていたいと思います。ありがとうございました (F.T)
くつの揃え方研修を終えて
子供のマナーはなかなか機会がなく
参考となり、子供としつけの事を話合いしていたので実践していこうと思います
ありがとうございました!(くつの揃え方) (K.S)
正座でおじぎの仕方研修を終えて
「子供のためのマナー教室」を受講して、なるほど!と思いつつ耳が痛かったです。
自分の子供達の年齢も違うので子供達の気持ちを考えながら、
親子で躾を学んでいけたらと思います。(正座でおじぎの仕方)(N.M)
2013-08-08 00:00:00

前へ 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次へ

参加者の声 カテゴリー