大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

RSS

きものフェスティバル‼️



⭐️津軽三味線、とても楽しかったです‼︎ K
⭐️着物を着て食事をするという経験が新鮮で楽しかったです。 S
⭐️日本の文化に触れる素敵なイベントでしたっ!
こんな機会がないとなかなか着物を着ることがないので貴重な経験でした☆ Y
2017-03-12 00:19:01

Enjoy Life in堺市産業振興センター



3回目の参加♪今回もたくさんの方に着物変身、着付け体験をしていただき楽しんでいただきました。もっと着物が身近に思っていただけるよう次回も頑張りまぁす(^^)/


2017-03-10 18:30:01

久しぶりの食事会です




45周年パーティ参加してくれた生徒さんと堺商工会議所の中LOOPに行きました。みなさん10〜20年以上のお付き合いです。最初は洋服で企画をしていますが「やっぱり着物をきないと、、、」
仕事、着物、子供の話etcとても楽しかったです。
⭐️時々着物を着ないと忘れちゃうので着る機会があると嬉しいです。楽しく話しながらランチをいただきました。A
⭐️久しぶりに皆さんとお会いでき美味しいお食事を頂き楽しい時間を過ごす事ができました
久し~ぶりに普段着を着て花宮先生と愉快な仲間達?でランチ色々な話とおいしいゴハンで楽しいひと時でした。メルシィママ
2017-03-09 21:01:01

❤着物体験ツアー❤




うめだ教室では、着物体験ツアーに出かけてきました!
お天気も良く、春を感じる一日でした☀️

北新地ランチ→中崎町散策→和菓子が楽しめるお茶屋さんでひと休み
2017-03-09 10:34:01

ラブリーホール復習会&お食事会



今日の復習会に来て下さったお生徒さんは、認定式に向けて自装の練習に来て下さったお生徒さんと 15年ぶりにご連絡を下さったOB生さん 着付けを頼まれたそうです!!!


練習の後は お腹もペコペコ♪

ホール内の レストランで ランチをいただきました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ラブリーホールの復習会
次回は、4月3日月曜10時から です。

お待ち致しております♪

2017-03-02 14:53:01

初めてのお出かけ



テスト合格の祝いに、北新地へお出かけしました。
割烹 堂島さんは宮大工さんが作られた内装なので、着物にピッタリな雰囲気でした。
お上品なランチ、とても美味しかったです。

2017-02-28 19:32:01

はなびら通信



大阪くらしの今昔館に行ってきました。25日から「浪花の大ひな祭り」として企画展「浪花の豪商の雛道具展」が開催されています。NHK の朝の連続テレビ小説のモデルとなった廣岡家に伝わる雛道具が展示されています。26日に講演会があり、ドラマの時代考証などをされた神戸大学の高槻先生が雛人形発見時の様子をその時の興奮そのままにお話しされました。廣岡家が疎開させて戦禍をのがれた貴重な文書や写真、道具類が2015年5月ドラマが放送されるにあたって発見され節句飾り一式が今昔館に寄贈されてそれを記念して展示されることになったということです。享保雛、次郎左衛門雛など格式あるゆたかな家のおひな祭りの様子にふれ華やかな文化を楽しみました。入り口にある学生たちの手で飾られた600体の大雛壇は圧巻です。


2017-02-27 18:27:01

高等師範科テスト合格♪



おめでとうございます!

テスト日が同じ二人が偶然、あみだくじでひいたテスト課題も同じ祝い太鼓でした!
そして涙涙の合格♪練習頑張ったものねぇ♪おめでとう♪

2017-02-26 20:38:01

アメリカンフラワー




今日は学院でアメリカンフラワーのネックレスをつくりました
自分で 色を選んでオリジナルのすばらしいネックレスができました

子供さんたちも  なんと上手なこと!
きっとすばらしい思い出になるでしょう

アメリカンフラワーはいつも大人気です
みなさんも 参加してくださいねo(^o^)o

2017-02-18 12:58:01

1級合格しました‼




満足感でいっぱい、楽しい時間でした。着物、着付けが出来ることは幸せ

2017-02-16 16:00:01

前へ 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次へ