サブメニューの表示・非表示
大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ
HOME
学院の楽しみ
着物ブログ
一回無料体験
出張着付け
お勧めコース
参加者の声
講師紹介
会社概要
アクセス
【事例 1】
~着付を習って・・・
私は講師の道へ~
① H25 習い始めたばかりのお出かけは洋服で参加
一人洋服だったので恥ずかしかった
次は着物で参加したいと強く思いました
② 初めてのきものを着てお出かけ
自分で着れた事の喜びと、
仲間入りできたようで嬉しかったです
③ H28 講師資格取得
講師としてのこれからに期待と不安が
沢山あったけど・・・。
楽しくレッスンができたらと思います
【事例2】
~着付を習って・・・
幸せな時間が増えました~
① 習ってみようと思った動機は?
自分で着物を着てお出かけしたくて、
習い始めました
② 自分で着物が着れるようになった、今のお気持ちは?
学院に行くのが楽しみでしかたがないです
③ 着付け以外の楽しみは?
ドラムも自分を幸せにしてくれる、最高の時間です!
お問い合わせは
はん和きもの学院 0120-15-0291
うめだ教室 0120-15-0291
さくらきもの学院 0120-15-3902
HOMEに戻る
着物ブログ
盛夏のお着物で夏を満喫⭐︎
大阪うめだ教室
7月29日(月)『ザ ガーデンオリエンタル』と『藤田美術館』に行ってきました。
今しか着れない盛夏のお着物を着て、暑さを吹き飛ばす涼しげな装いを楽しんできました。
今日は月曜日。美容師さんチームでのお出かけ!
仕事のお話しで盛り上がり、あっという間に意気投合でした。
2024-07-31 08:27:03
ゆかたでEnjoyきかたレッスンin住吉武道館
2024.7.20(土)
第3回(最終日)開催いたしました
土曜日と言う事でお子さんにもご参加頂き
ワイワイ楽しく盛り上がりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
浴衣ってなんだか難しい…
と思われがちですが
皆さん手を動かしてみるとお上手✩.*˚
意外と簡単!!楽しかった~(≧∇≦)
と感想頂いてます
来年も開催予定です!!
皆さまのお越しを楽しみにしております
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ありがとうございました✩.*˚
2024-07-21 08:24:02
北新地「穂の河」
大阪うめだ教室
『和食のマナー講習』 〜会席料理編〜
今さら聞けない・知っておいたら役立つマナーを、実践型で講習させていただきました。
所作が美しいと、着物姿もさらに美しさUP⬆️
最初は緊張しておられた方も、最後は一流のお店にふさわしい、とっても綺麗な所作をされておられました。
続きが知りたいとお声もたくさんいただきました。 また第二弾もお楽しみに〜!
2024-07-18 16:28:01
「堺市」木曽路堺店でランチ
今日は 木曽路さんの 個室をかりて
ゆったり のんびり〜
もっと もっと美しくなるために
そんな お話で 大盛り上がり‼️
お店の方にも ほめていただいて
大満足でした〜o(^o^)o
2024-07-17 19:20:02
帯留作り&ランチ(糀カフェ ビオトポス)
2024.7.12(金)
学院の工房ひまわりで帯留作り♡
色付けされたゴムの葉にレジンで硬化した透明感たっぷりの帯留はキラキラ綺麗✩.*˚
早速身に付けてランチへ~
身体に優しい糀を使ったランチ
ふわふわ雲のようなメレンゲ卵かけご飯
追い醤油麹でしっかりとしたお味に!!
お酢が効いてる副菜もとっても美味でした♡
帰りに有名コロッケ調達して
お土産もバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
次は古民家カフェかな~(≧∇≦)
2024-07-13 07:48:02
前へ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次へ
HOMEに戻る
着物ブログ カテゴリー
すべてのカテゴリ
おでかけ
MBS
七五三
成人式
入学式·卒業式
結婚式
お宮参り
着物
袴
振袖
▲ページ上部へ戻る