大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ
                            
【事例 1】

~着付を習って・・・
        私は講師の道へ~

    
① H25 習い始めたばかりのお出かけは洋服で参加
   一人洋服だったので恥ずかしかった
 次は着物で参加したいと強く思いました

              
② 初めてのきものを着てお出かけ
  自分で着れた事の喜びと、
  仲間入りできたようで嬉しかったです


      
③ H28 講師資格取得
  講師としてのこれからに期待と不安が
  沢山あったけど・・・。

  楽しくレッスンができたらと思います


【事例2】


~着付を習って・・・
  幸せな時間が増えました~ 
     
① 習ってみようと思った動機は?
  自分で着物を着てお出かけしたくて、
  習い始めました  
         
                                 
     
② 自分で着物が着れるようになった、今のお気持ちは?
  学院に行くのが楽しみでしかたがないです

      
③ 着付け以外の楽しみは?
  ドラムも自分を幸せにしてくれる、最高の時間です!


お問い合わせは

はん和きもの学院 0120-15-0291
   うめだ教室 0120-15-0291
さくらきもの学院 0120-15-3902

着物ブログ

着物ブログ

2018-11-01 21:32

☆だるまさん☆





箕面市にある勝尾寺へ!
ひと足お先に色づきだした紅葉と山頂からの眺めを楽しみながら、参拝&散策をしてきました。
あちこちにある、だるまさんに大喜びしたのは、KIDSのみんな。
ベビーカーでも入場できたので、子供ちゃん連れの方にも安心してご参加いただけました。
年齢や性別に関係なく。新たに習い始めた方からベテランさんまで。生涯楽しめる共通の趣味でもあり、綺麗な着物姿で出かけるのはやっぱりテンションがあがりますね〜↑↑↑
もちろん。参拝後はお決まりの美味しいランチ!
「かえで」さんに立ち寄り、和の雰囲気を堪能してきました。



home ボタン