大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

                            
【事例 1】

~着付を習って・・・
        私は講師の道へ~

    
① H25 習い始めたばかりのお出かけは洋服で参加
   一人洋服だったので恥ずかしかった
 次は着物で参加したいと強く思いました

              
② 初めてのきものを着てお出かけ
  自分で着れた事の喜びと、
  仲間入りできたようで嬉しかったです


      
③ H28 講師資格取得
  講師としてのこれからに期待と不安が
  沢山あったけど・・・。

  楽しくレッスンができたらと思います


【事例2】


~着付を習って・・・
  幸せな時間が増えました~ 
     
① 習ってみようと思った動機は?
  自分で着物を着てお出かけしたくて、
  習い始めました  
         
                                 
     
② 自分で着物が着れるようになった、今のお気持ちは?
  学院に行くのが楽しみでしかたがないです

      
③ 着付け以外の楽しみは?
  ドラムも自分を幸せにしてくれる、最高の時間です!


お問い合わせは

はん和きもの学院 0120-15-0291
   うめだ教室 0120-15-0291
さくらきもの学院 0120-15-3902

着物ブログ
RSS

高等師範科




ただいま高等師範科のテスト課題の帯むすび  がんばっています


今日ははじめて  鶴  をしました

鶴があひるになったりして  大格闘


もすこし練習かさねたら   美しい鶴になることでしょう     ご期待くださいませ


2016-03-27 13:18:03

コスモスの会

カテゴリ : おでかけ
よしもと新喜劇
よしもと新喜劇
「吉本新喜劇に行って来ました」
あいにくの雨となりましたが、着物姿が素敵でしたよ
涙が出るほど笑ってしまいました
また次回のお出かけが楽しみです
2015-12-01 00:00:00

来年のカレンダー

カテゴリ : MBS
MBSカレンダー
MBSカレンダー
MBSカレンダー
MBSカレンダー
MBSカレンダー
先日着付をさせて頂きましたMBSのアナウンサーさんのカレンダーが出来上がり
送って下さいました。
はん和きもの学院の名前もしっかり入れて頂きました。
ありがとうございました。
2015-10-18 00:00:00

ヘアー研修


着付け
着付け
七五三の着付けの仕事に向けてヘアー研修が行われました(^o^)
実際にお世話になるシェルの方から教えて頂きました!
新しいヘアーアレンジも教えて頂き勉強になりました。
2015-10-10 00:00:00

カレンダー撮影

カテゴリ : MBS
MBS
アナウンサー
MBS
アナウンサー
MBS
アナウンサー
MBS 毎日放送のアナウンサーさんの着付けに行ってきました。
盆と正月がいっぺんにきた⁈わけではなく、来年度のカレンダー撮影の為でした。
学院にも届くので、楽しみにして下さいね。
2015-09-04 00:00:00

前へ 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 次へ