大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

                            
【事例 1】

~着付を習って・・・
        私は講師の道へ~

    
① H25 習い始めたばかりのお出かけは洋服で参加
   一人洋服だったので恥ずかしかった
 次は着物で参加したいと強く思いました

              
② 初めてのきものを着てお出かけ
  自分で着れた事の喜びと、
  仲間入りできたようで嬉しかったです


      
③ H28 講師資格取得
  講師としてのこれからに期待と不安が
  沢山あったけど・・・。

  楽しくレッスンができたらと思います


【事例2】


~着付を習って・・・
  幸せな時間が増えました~ 
     
① 習ってみようと思った動機は?
  自分で着物を着てお出かけしたくて、
  習い始めました  
         
                                 
     
② 自分で着物が着れるようになった、今のお気持ちは?
  学院に行くのが楽しみでしかたがないです

      
③ 着付け以外の楽しみは?
  ドラムも自分を幸せにしてくれる、最高の時間です!


お問い合わせは

はん和きもの学院 0120-15-0291
   うめだ教室 0120-15-0291
さくらきもの学院 0120-15-3902

着物ブログ
RSS

櫛まつり



京都の櫛まつりに行ってきました。台風17号の影響でヒヤヒヤしましたが、無事行われ時代、時代の髪型や衣装を勉強できました。
着物を着ていると色々な方に声をかけていただき、思わぬ話も(^^)楽しいひと時でした

2019-09-23 19:45:01

【工房ひまわり】ハーバーリュウム



今回は堺市北野田でプライベートサロンをされている黒岡先生に来て頂きハーバーリュウムを作りました。
ビンを選ぶところからワイワイ
イメージを膨らませながら・・自分だけのハーバーリュウム完成!
どこに飾ろうかなぁ(o^^o)

2019-09-19 15:37:01

[堺市]着物で初お出かけ



初めて着物でお出かけなので学院の近くから・・。
すずなさんにランチへ行ってきました⤴︎
本日の日替わりをペロリ(o^^o)
他のお客様からお声をかけて頂き楽しい時間となりました♬



2019-08-08 14:17:01

あおい農園にパフェを食べに♬



あおい農園にパフェを食べに行きました^_^
今の季節は桃!
果物屋さんのカフェなので桃が丸ごと一個使われていて美味しかった♬
クレープもとっても美味しそう(o^^o)

2019-07-11 15:14:01

3級テスト合格おめでとう‼︎



短期間で着物を自分で着付けできたことが嬉しかったです!次も頑張ります(^^)/
2019-06-27 15:10:02

前へ 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次へ