サブメニューの表示・非表示
大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ
HOME
学院の楽しみ
着物ブログ
一回無料体験
出張着付け
お勧めコース
参加者の声
講師紹介
会社概要
アクセス
【事例 1】
~着付を習って・・・
私は講師の道へ~
① H25 習い始めたばかりのお出かけは洋服で参加
一人洋服だったので恥ずかしかった
次は着物で参加したいと強く思いました
② 初めてのきものを着てお出かけ
自分で着れた事の喜びと、
仲間入りできたようで嬉しかったです
③ H28 講師資格取得
講師としてのこれからに期待と不安が
沢山あったけど・・・。
楽しくレッスンができたらと思います
【事例2】
~着付を習って・・・
幸せな時間が増えました~
① 習ってみようと思った動機は?
自分で着物を着てお出かけしたくて、
習い始めました
② 自分で着物が着れるようになった、今のお気持ちは?
学院に行くのが楽しみでしかたがないです
③ 着付け以外の楽しみは?
ドラムも自分を幸せにしてくれる、最高の時間です!
お問い合わせは
はん和きもの学院 0120-15-0291
うめだ教室 0120-15-0291
さくらきもの学院 0120-15-3902
HOMEに戻る
着物ブログ
2017ミス企業家コンテスト 本選
予選会に引き続き、本選もベトナムの方、日本の方に振袖の着付けをしてきました‼︎華やかな舞台とは違い、着付けは裏の仕事ですがカタコトの日本語で『ありがとうございます‼︎』って感謝されると嬉しいし、出場される方頑張ってって応援したくなり、ついつい歩き方、てのしぐさなど教えちゃいました!
2017-10-03 21:20:02
振袖コンテスト
2017ミス企業家コンテストの振袖の着付けに行ってきました。海外の方に着せるのは言葉の壁やら着物の着方やら色々ありましたが、楽しく着せてきました。
本選10月2日も頑張って着せて着ます‼︎
2017-09-30 11:49:01
【堺市】おもてなし煎茶師セミナー
京都府 和束町で生産される高級茶葉『煎茶』
温度によって変化する煎茶の魅力と、おもてなしの心をたっぷり教えて頂きました!!出がらし茶葉はお好み食材と炒めると食せます♡『修了証』も頂きました~♬
2017-09-27 20:07:03
【堺市】茶倉にランチ‼︎
あいにくの雨となりましたが着物を着てお出かけしました。季節の野菜たっぷりのランチとデザートをいただき、たっぷりおしゃべりしてきました(^_-)
2017-09-22 16:49:01
着物ランチ in北新地
今日は北新地の割烹 堂島さんへ、出かけてきました。
秋らしい季節弁当は、四季の素材を使ったお上品なランチ✨宮大工さんが設えた個室のお部屋で、新地らしい雰囲気を堪能してきました‼️
2017-09-22 16:46:02
前へ
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
次へ
HOMEに戻る
着物ブログ カテゴリー
すべてのカテゴリ
おでかけ
MBS
七五三
成人式
入学式·卒業式
結婚式
お宮参り
着物
袴
振袖
▲ページ上部へ戻る