大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

                            
【事例 1】

~着付を習って・・・
        私は講師の道へ~

    
① H25 習い始めたばかりのお出かけは洋服で参加
   一人洋服だったので恥ずかしかった
 次は着物で参加したいと強く思いました

              
② 初めてのきものを着てお出かけ
  自分で着れた事の喜びと、
  仲間入りできたようで嬉しかったです


      
③ H28 講師資格取得
  講師としてのこれからに期待と不安が
  沢山あったけど・・・。

  楽しくレッスンができたらと思います


【事例2】


~着付を習って・・・
  幸せな時間が増えました~ 
     
① 習ってみようと思った動機は?
  自分で着物を着てお出かけしたくて、
  習い始めました  
         
                                 
     
② 自分で着物が着れるようになった、今のお気持ちは?
  学院に行くのが楽しみでしかたがないです

      
③ 着付け以外の楽しみは?
  ドラムも自分を幸せにしてくれる、最高の時間です!


お問い合わせは

はん和きもの学院 0120-15-0291
   うめだ教室 0120-15-0291
さくらきもの学院 0120-15-3902

着物ブログ
RSS

♡『Enjoy Life (浴衣体験)』♡



夏休みという事もあり、
子供チャン達がたくさん体験に来て下さいました!
次回は12月です٩(ˊᗜˋ*)و
着物での体験になりますのでぜひご来場下さい♬♡



2017-08-18 23:38:01

無料体験(浴衣にチャレンジ)



今までは浴衣をお母様や旦那様に着せてもらっていたSちゃんですが初めて1人でチャレンジ!
せっかくなので旦那様にもお願いして浴衣を着てもらいましたv
夫婦で浴衣姿素敵ですね(o^^o)

2017-08-18 13:28:01

♡無料体験受けました♡



花火大会があると言うことで体験してくださいました!
新調した浴衣がとっても似合ってるYチャン♡
素敵な思い出が出来て良かったです(≧◡≦)

2017-08-08 11:38:01

♡『中百舌鳥浴衣祭り』♡



中百舌鳥浴衣祭りに行って来ましたヽ(^0^)ノ
浴衣での呑み食べ歩きは特典がいっぱい!!
各店舗の縁日では、紐アメ、スーパーボールすくいに、射的など童心にかえってかなり真剣になってしまいました(笑)楽しかったです♬♡
来年もぜひ行きましょうね~(≧◡≦)

2017-07-31 19:41:01

中百舌鳥浴衣祭り



7月30日は中百舌鳥浴衣祭りでした(^。^)
pulpoさんのスタッフさんに着付けをしました(o^^o)
皆さん浴衣姿が素敵ですね!
今回は縁日もあったので子供さん連れの方を沢山見かけました。
6店舗制覇は難しいですね(^_^*)

2017-07-31 08:59:01

前へ 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ