大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

                            
【事例 1】

~着付を習って・・・
        私は講師の道へ~

    
① H25 習い始めたばかりのお出かけは洋服で参加
   一人洋服だったので恥ずかしかった
 次は着物で参加したいと強く思いました

              
② 初めてのきものを着てお出かけ
  自分で着れた事の喜びと、
  仲間入りできたようで嬉しかったです


      
③ H28 講師資格取得
  講師としてのこれからに期待と不安が
  沢山あったけど・・・。

  楽しくレッスンができたらと思います


【事例2】


~着付を習って・・・
  幸せな時間が増えました~ 
     
① 習ってみようと思った動機は?
  自分で着物を着てお出かけしたくて、
  習い始めました  
         
                                 
     
② 自分で着物が着れるようになった、今のお気持ちは?
  学院に行くのが楽しみでしかたがないです

      
③ 着付け以外の楽しみは?
  ドラムも自分を幸せにしてくれる、最高の時間です!


お問い合わせは

はん和きもの学院 0120-15-0291
   うめだ教室 0120-15-0291
さくらきもの学院 0120-15-3902

着物ブログ
RSS

卒業式 in大阪経済大学










先日、大学生の袴の着付けに行ってきました

2018-03-22 01:37:01

着物でランチ❣️




あいにくの雨でしたがランチにお出かけ行って来ました(^.^)
ランチにデザートが付いてましたが、場所を変えゆったりとケーキを食べながら話しに花を咲かせました(o^^o)


2018-03-20 16:42:02

【大阪城】大阪城梅林散策&JO-TERACE




行きの電車の中で話がはずみ、乗り換える駅を通過してしまい大慌てするハプニングってこともありましたが(^^;;梅の花と香り、大阪城との景色。そしてお腹と心を満たしてきました٩(^‿^)۶

2018-03-02 17:25:02

【大阪市】浪速の大ひな祭り




600体⁉︎の大ひな壇を見に 大阪くらしの今昔館に行って来ました♪

お雛様を前にすると一瞬にして、女子になります♡

小さなお子様達と一緒にお着物を楽しんでいただけて、とっても心がほっこりする一日になりました
2018-03-02 07:32:02

【寺内町】食事会&散策



平日お出かけが中々できなく成人式の着付けを頑張ってくれた生徒さんたちと遅ればせながらの打ち上げ!
美味しい食事といつもとは違う町並みを散策。あっという間の時間でした!

2018-02-24 18:04:01

前へ 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 次へ