大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

                            
【事例 1】

~着付を習って・・・
        私は講師の道へ~

    
① H25 習い始めたばかりのお出かけは洋服で参加
   一人洋服だったので恥ずかしかった
 次は着物で参加したいと強く思いました

              
② 初めてのきものを着てお出かけ
  自分で着れた事の喜びと、
  仲間入りできたようで嬉しかったです


      
③ H28 講師資格取得
  講師としてのこれからに期待と不安が
  沢山あったけど・・・。

  楽しくレッスンができたらと思います


【事例2】


~着付を習って・・・
  幸せな時間が増えました~ 
     
① 習ってみようと思った動機は?
  自分で着物を着てお出かけしたくて、
  習い始めました  
         
                                 
     
② 自分で着物が着れるようになった、今のお気持ちは?
  学院に行くのが楽しみでしかたがないです

      
③ 着付け以外の楽しみは?
  ドラムも自分を幸せにしてくれる、最高の時間です!


お問い合わせは

はん和きもの学院 0120-15-0291
   うめだ教室 0120-15-0291
さくらきもの学院 0120-15-3902

着物ブログ
RSS

堺市人気スポットめぐり 第1弾❗️



スポットめぐり第1弾でかん袋にかき氷を食べに行きました(//∇//)
梅雨にもかかわらずお天気に恵まれ南宗寺まで足をのばし散策!
今回は浴衣でお出かけという事で後ろ姿の帯結びも可愛らしいですね♪♪

次回はビアガーデンでーす(^。^)

2017-07-06 16:09:01

本日のお稽古は浴衣です!



浴衣の季節がやってきましたね!
お出かけ前に浴衣のお稽古です( ^ω^ )
可愛く蝶々が結べました(//∇//)
これでお出かけもバッチリですねV

2017-07-03 13:23:01

♡お出かけツアー『くりや』大阪狭山♡



小雨の中、1日限定8食『ポトフランチ』
を堪能して来ました٩(*˘ ³˘)۶
店内は藍染の雑貨やインテリアがとても素敵で、
2階のギャラリーでは販売もしています♬♡
隣接したパン屋サンも魅力的でしたよ(★‿★)
次回も楽しみですね~!



2017-06-29 14:54:01

あじさいの会



今年は吉本へ行ってきました
雨も心配しましたが 傘の出番もなく良かったです
漫才 トランポリン 手品 新喜劇
お腹を抱えて笑いました。みんな大満足!
とってもいい思い出になりました。
2017-06-28 16:01:01

【堺市】マナー講座『茶道の心と作法』



今月のマナーは、利晶の杜にて お点前体験☆大勢の方がご参加下さり、本当に ありがとうございましたm(_ _)m

季節のお花♪や季節のお菓子♪、そして気候に合った一服♫
茶人のおもてなしの
心に感動☆

襖の開け閉め、お茶席での拝見の動き、お茶菓子のいただき方など 丁寧に教えていただきました♡

利休七則に 
『相客に心せよ 』という
〜その場に居合わせた人 全員が心地良く過ごせるように気を配る〜という教えがあります。

見学者へのお心配りも 素晴らしく 感動いたしました!!!

美しい着物姿に 美しい所作も身に付けてより 素敵な時間を楽しみたいですね♡

#はん和きもの学院
#マナー講座
#着物体験
#kimono
#利晶の杜
#お点前体験

2017-06-12 19:33:01

前へ 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 次へ