大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

RSS

浴衣着付け体験講習会開催♪



梅田のグランフロントで浴衣の着付け体験講習会してきました♪

久しぶりに着る方やまったく初めての方さまざまでしたが…皆さん素敵な浴衣ジェンヌになられ、楽しんでいただけたようです!また、次回の参加もお待ちしておりますm(__)m


2016-06-27 19:12:01

お出かけ



今日のお出かけは堺周辺でランチから南宗寺散策まで楽しんできました(^-^)
朝、降っていた雨も上がり日差しがでていい感じ・・・
茶倉で有機野菜のランチで満たされ、かん袋で氷くるみ餅を食べお天気に誘われ南宗寺に立ち寄ってきました。
南宗寺の後にかん袋が良かったかなぁと思わせる暑さでしたねf^_^;
次は何処へ行こうかなぁ⁉︎




2016-06-23 17:03:01

宝塚歌劇



宝塚歌劇に行って来ました(^_^)/
早朝から雨で心配していましたが、宝塚に近づくと曇りから青空が見え、
帰りには雨傘から日傘が必要なくらい良い天気になり、
私達の日頃の行いがよかったのかしら・・・
劇場でのロックミュージカルは迫力があり、定番の階段でのショーは見応えがありました
私達の単衣・夏の着物も目立って素敵でしたよね!

2016-06-22 10:57:12

天満天神繁昌亭お出かけ



天満天神繁昌亭に行こうと駅で待ち合わせをしていたら、台湾から旅行に来られた方々と撮影会に!着物を着ていると度々撮影会…次回から撮影料貰おうかな(笑)

繁昌亭では久々の大笑い!帰りには着物を着た方には大入袋を。そして出演者のお見送りと記念撮影♪楽しい1日でした!


2016-06-18 20:06:01

6月の振り袖練習



皆さん色々な帯結びが出来るようになりました♪どの様な帯を持ってこられてもバッチリかな(^o^)v


2016-06-18 19:58:02

ご馳走様でした!



ただいま 2級お稽古中のHさんとIちゃんです。

ママがお稽古を始めると、私も‼︎って、着物を着てくれます(o^^o)

今日は、会津若松のお母様お手製の笹巻きをいただきました\(^o^)/ちまきのようですが、白いごはんのおこわで、えごまのすりゴマにつけていただきました。

となりは、ビール⁉︎じゃないですよ!
梅ジュース!とても 爽やか!
Hさん お手製です♡

とても 美味しかったです!

お稽古のことは…
次回に続きます!



2016-06-18 12:49:01

帯専科♪



名古屋帯の変わり結び蛤胡蝶!お互いに結びあいしました。


2016-06-16 21:56:02

はじめての他装・ふくら雀



久し振りの1級のレッスンです
はじめての他装・ふくら雀‼
思った以上に上手に出来上がり、嬉しくなりました
もうすぐ東京に行かれるので(CAになられます)
頑張って1級合格目指しましょうネ
2016-06-15 14:03:30

一級のお稽古中!



テストに向けてお稽古開始‼︎
娘のHちゃんに毎週浴衣を着せてあげてるに何故か着物合わせが逆に…>_<…

お稽古中、娘のSちゃんが鼻にビーズ?を詰めるハプニングもあったりしましたが順調に進んでます(笑)






2016-06-07 17:53:01

お生徒さん主催美容講習会



6月5日に堺市堺区にあるお米屋さんの2階で美容講習会&ワークショップがお生徒Sさん主催のもと行われました。
名物おばさんを目指して着物で登場‼︎
参加者一人一人の悩みやスキンケア方法を交えてお話してくれました(^_^)
次回は7月10日に夏のメイク法を教えてくれます。
コラボで親子で浴衣になってます⤴︎



2016-06-05 20:16:01

前へ 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ