大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

RSS

水賀池お花見&食事会




サンパレスのイタリアンレストラン「パパ・ヘミングウェイ」で桜を見ながら食事をいただきました♪とても美味しかったです!で、朝からの雨も食べている間に青空になり、散策もできました

2016-04-05 12:20:02

2級のお稽古




3級取得後、カナダに留学していたYさん、約一年ぶりのお稽古になりました。

今までのベルトでの着付けと違い、締め具合が、直接 着崩れに影響します。

悪戦苦闘している間に、衣紋が…、裾が…。

次回は、重ね衿をプラスしますので、さらに難易度がアップしますよ。

頑張れ~(^O^)/

2016-04-03 12:48:02

はなびら通信


日本人の苗字に「四月一日」と書く名がありますが何と読むかおわかりになりますか?旧暦の四月一日は衣更えの時期でかつては綿入れから綿を抜いて袷に直したものでした。その暦の日付を苗字にしたものと思われ「わたぬき」と読みます。衣更えの決まりごとは時代によって変化してきましたが温暖化の影響もあってか最近はより主体的になっています。


2016-04-01 10:14:01

3級のお稽古




3級のテスト課題でもある帯結び、二重太鼓にYちゃん初お稽古です。
来年の息子ちゃんの入園式に着物を着る為に頑張ってます。


2016-03-30 15:57:02

高等師範科




ただいま高等師範科のテスト課題の帯むすび  がんばっています


今日ははじめて  鶴  をしました

鶴があひるになったりして  大格闘


もすこし練習かさねたら   美しい鶴になることでしょう     ご期待くださいませ


2016-03-27 13:18:03

コスモスの会

カテゴリ : おでかけ
よしもと新喜劇
よしもと新喜劇
「吉本新喜劇に行って来ました」
あいにくの雨となりましたが、着物姿が素敵でしたよ
涙が出るほど笑ってしまいました
また次回のお出かけが楽しみです
2015-12-01 00:00:00

来年のカレンダー

カテゴリ : MBS
MBSカレンダー
MBSカレンダー
MBSカレンダー
MBSカレンダー
MBSカレンダー
先日着付をさせて頂きましたMBSのアナウンサーさんのカレンダーが出来上がり
送って下さいました。
はん和きもの学院の名前もしっかり入れて頂きました。
ありがとうございました。
2015-10-18 00:00:00

ヘアー研修


着付け
着付け
七五三の着付けの仕事に向けてヘアー研修が行われました(^o^)
実際にお世話になるシェルの方から教えて頂きました!
新しいヘアーアレンジも教えて頂き勉強になりました。
2015-10-10 00:00:00

カレンダー撮影

カテゴリ : MBS
MBS
アナウンサー
MBS
アナウンサー
MBS
アナウンサー
MBS 毎日放送のアナウンサーさんの着付けに行ってきました。
盆と正月がいっぺんにきた⁈わけではなく、来年度のカレンダー撮影の為でした。
学院にも届くので、楽しみにして下さいね。
2015-09-04 00:00:00

「ちちんぷいぷい」に

カテゴリ : MBS
MBS ちちんぷいぷい
MBS ちちんぷいぷい
MBS ちちんぷいぷい
MBS ちちんぷいぷい
MBS ちちんぷいぷい
毎日放送の内水の企画で、アナウンサー&タレントさんの浴衣の着付けに行って来ました。
女性アナウンサーさん達は皆顔が小さかったよぉ~!
数日前とは違う帯結びで喜んでいただきました♪
2015-07-21 00:00:00

前へ 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ