大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

                            
【事例 1】

~着付を習って・・・
        私は講師の道へ~

    
① H25 習い始めたばかりのお出かけは洋服で参加
   一人洋服だったので恥ずかしかった
 次は着物で参加したいと強く思いました

              
② 初めてのきものを着てお出かけ
  自分で着れた事の喜びと、
  仲間入りできたようで嬉しかったです


      
③ H28 講師資格取得
  講師としてのこれからに期待と不安が
  沢山あったけど・・・。

  楽しくレッスンができたらと思います


【事例2】


~着付を習って・・・
  幸せな時間が増えました~ 
     
① 習ってみようと思った動機は?
  自分で着物を着てお出かけしたくて、
  習い始めました  
         
                                 
     
② 自分で着物が着れるようになった、今のお気持ちは?
  学院に行くのが楽しみでしかたがないです

      
③ 着付け以外の楽しみは?
  ドラムも自分を幸せにしてくれる、最高の時間です!


お問い合わせは

はん和きもの学院 0120-15-0291
   うめだ教室 0120-15-0291
さくらきもの学院 0120-15-3902

着物ブログ
RSS

うめきたガーデン




大阪&うめだ駅すぐにできた、都市型庭園「うめきたガーデン」へ行ってきました。
一面がお花畑〜。
高層ビルとお花をバックに、楽しいフォトが撮れました!


2016-10-20 13:52:01

2級合格おめでとうございます♪



やった〜準備万端‼︎
何とか間に合いました〜!

これで 今月と来月にある七五三と結婚式に 安心して 着物で出席できますね!

お嬢さんの為に 髪飾りも製作中!
母の愛情いっぱいで とても 素敵です(*^^*)

お参りしてきたら、お写真を 見せて下さいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2016-10-19 08:13:01

マナー講座



訪問する者の心がけや迎える側のおもてなしは色々ありますが、大切なのは「笑顔と言葉」です♪もし行き届かない場所、態度であってもそれを補う言葉があれば、お互い気持ちよくなれるということがよく解りました♪


2016-10-18 13:37:01

3級テスト合格♪



念願の自分で着物を着ることができました♪

2016-10-17 10:06:01

振袖練習





11月6日(木)  学院で成人式にむけての振袖練習をしました

時間をはかりながら  緊張した面持ちで練習にはげみました


期待してますよ    みんながんばりましょう


2016-10-06 12:25:02

前へ 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 次へ